水素社会到来か?

おはようございます!最近始めた「今日のニュース」シリーズです(笑)。

今日は政府が水素エネルギー社会の後押しするニュースが出ました。

世界の趨勢を見ると、あまり水素エネルギーに注力している国はそれほど見受けられません

。しかし、日本は多くの日系企業が水素関連事業に強みを持つことから水素エネルギーを支援するそうです。やはり問題はコストの高さですね。水素を製造するのに、とにかくお金がかかります。この水素製造コストがガソリンの製造コストを下回れば、社会に普及しそうですね。今のままだと環境意識高い人しか、水素を使った自動車であるFCVとかも買わないでしょう。

技術革新によって、水素製造コストが下がることを期待します。


0コメント

  • 1000 / 1000

理系院生から総合商社パーソン

技術と経営のできる人材を目指すブログです 理系院生の就活事情、小金稼ぎ事情等をお伝えします 書評、戯言、海外、駐在ライフなどを呟きます 最強のビジネスパーソンを目指します 最終的には技術と経営の分かる人材を増やし、技術立国日本再生の一助になればと存じます