近況報告

こんにちは!修士論文発表会がおわりました。ここ一週間発表の準備等で、投稿頻度が落ちていて申し訳ないです、、

とりあえず連載途中の総合商社比較6社目にいきたいと思います。

~~豊田通商~~

トヨタ系の総合商社ですね。トヨタ系なので事業の半分以上は自動車関連事業ですね。完成車や中古車の輸出入だけでなく、自動車部品の卸などやっています。他に特色のある事業としては、風力発電や近大マグロの養殖にも取り組んでいます。

ちなみに、最近のプレスリリースではこんなことやってます。やはり自動車周辺のビジネスを制していこうっていう感じですね。飛び地のビジネスはやらない雰囲気が垣間見えます。

https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXMZO26569580W8A200C1000000&scode=8015&ba=1

もとは、1948年にトヨタ自動車の一部門の専門商社として発足しました。そこから、2006年に不良債権を抱えていたトーメンを吸収合併しました。トーメンは、東洋綿花という繊維商社発の総合商社でした。そこから豊田通商の総合商社としての歴史がスタートしました。金属、機械、自動車に強みにある豊田通商と繊維、食料、エレクトロニクスに強みのあるトーメンが補完し合うような形で合併しました。さらに、2012年にアフリカに商圏を持つCFAOを完全子会社化して、どんどん会社が大きくなっていきました。将来成長するであろうアフリカ市場を押さえておくつもりなのでしょうか。


社風としては、温厚な方が多いですね。良くも悪くも家族的な雰囲気があります。人にやさしい社風だそうです。本社が愛知県ということもあり、田舎の専門商社感は多少残っているそうです。ガツガツ個人プレーしたい方は、向いてないかもしれないですね。

優しい学生の方にお勧めの総合商社です。(笑)

とりあえず、疲れたのでここらへんにします。また明日続きを更新します。



0コメント

  • 1000 / 1000

理系院生から総合商社パーソン

技術と経営のできる人材を目指すブログです 理系院生の就活事情、小金稼ぎ事情等をお伝えします 書評、戯言、海外、駐在ライフなどを呟きます 最強のビジネスパーソンを目指します 最終的には技術と経営の分かる人材を増やし、技術立国日本再生の一助になればと存じます