統計学は最強の学問である

お久しぶりです。もうすぐ入社して1年が経とうしています。正直なところこの1年間で成長した感があまりないのが実情です。笑
実感しないだけで何かしたらの能力がついているのかもしれませんが。。。
最近仕事柄機械学習やAIとかに触れる機会が多いのですが、やはり基本は統計学だと思いこの本を読んでみました。著者は東大医学部卒 公衆衛生学を専攻していた方です。公衆衛生などマクロな医学?には統計は欠かせないようですね。この本を読んでいると統計を知らない事が怖いなーと思うようになります。またどちらかと言えばビジネス的な視点で書かれているので、ビジネスマンの方にもオススメです。最近政府も統計で問題起こしていますが、やはり統計学を知っているかいないかで見える世界は違う気がします。全ての人に読んで欲しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000

理系院生から総合商社パーソン

技術と経営のできる人材を目指すブログです 理系院生の就活事情、小金稼ぎ事情等をお伝えします 書評、戯言、海外、駐在ライフなどを呟きます 最強のビジネスパーソンを目指します 最終的には技術と経営の分かる人材を増やし、技術立国日本再生の一助になればと存じます