お久しぶりです。入社2年目になりました管理人です。笑昨年度の1年間はあっという間でした。この1年間で成長できたのかよくわかりませんが。。
最近、2020年卒の就活生の OB訪問を受けているのですが、 OB訪問1つとっても学生のポテンシャルが測れるなーと思いました。
例えばですが、 OB訪問前日までに質問リストを送ってくるかどうか、リマインドメールを送ってくるかどうかなど、そなへんの行動だけでもこの学生はちゃんとしてるなと感じます。
他にも下記のような行動が出来るかによって、この学生が優秀かどうか見極める事ができます。
・ OB訪問の場のイニシアチブをとれるか
・意味のある質問をしているか
・相手の年次や肩書に応じて、質問内容を変えれるか
などなど
仕事においても、必要になってくるスキルかと思います。私もなかなかできないですが笑。学生のみなさんは是非、上記のようなことに気をつけながら就活をしてみてくださいね。
おわり
理系院生から総合商社パーソン
技術と経営のできる人材を目指すブログです 理系院生の就活事情、小金稼ぎ事情等をお伝えします 書評、戯言、海外、駐在ライフなどを呟きます 最強のビジネスパーソンを目指します 最終的には技術と経営の分かる人材を増やし、技術立国日本再生の一助になればと存じます
1コメント
2019.04.07 23:12