仮説営業の力

タイトルですが、最近読んだ元野村証券の冨田さんが書いた本です。これはかなりグッとくるものがありました。個人営業、法人営業の全ての営業に読んでほしい一冊です。
皆さんは何を考えて普段営業していますか?
何となく売らないといけない商品を無理やり売ってはいませんか?ひたすらに製品の知識を身に付けてはいませんか?

仮説営業は製品の知識だけでなく、あらゆる知識を総動員して顧客の考えうる考えを予期しながら、営業することです。
仮説営業にはなぜなぜの姿勢が欠かせません。とにかく疑問を持ち続けてください。何か変化があれば見逃さないでください。

是非こちらの本を読んでください。


0コメント

  • 1000 / 1000

理系院生から総合商社パーソン

技術と経営のできる人材を目指すブログです 理系院生の就活事情、小金稼ぎ事情等をお伝えします 書評、戯言、海外、駐在ライフなどを呟きます 最強のビジネスパーソンを目指します 最終的には技術と経営の分かる人材を増やし、技術立国日本再生の一助になればと存じます