みなさん超分子ってご存知ですか?
なんか強そうな感じしますよね。
そもそもの話なんですけど、分子っていうのは、原子で構成されています。全く化学を学んだ事ない方もいるかと思うので、基礎のお話をします。非常に雑なご説明ですが、ご了承ください。
例えば、生命が生きる上で欠かせない水は、水分子から構成されています。
その水分子(H2O)は水素原子2個と酸素原子1個で構成されています。
こんな感じで世の中のあらゆるものは原子、分子でできています。衣類、食物など全部です。
ここまでが、分子のお話です。
さて、超がつく分子ってなんなんでしょうか?実は超分子は、人によって定義がバラバラなので一概には言えないっていう事実があります(笑)。
みなさんが普段使っているビニール袋などのプラスチック製品(高分子)とも違います。
端的に言うと、たくさんの分子が、共有結合以外の弱ーい結合(水素結合とか)で構成される分子のことです。プラスチック製品(高分子)は共有結合でできているので、その点が異なります。
そんな超分子は、今までの分子にない特徴を持っています。説明が難しいので、特徴は割愛します(笑)。
その超分子の応用例として、以下が挙げられます。
・有害物質の除去
・検査薬
・ドラッグデリバリーシステム (薬を伝達するシステムです)
と今日はここまでにさせて頂きたく存じます。私自身もまだまだ理解しきれていないので、、
本日のなぞかけ
ボクシングとかけまして
意識高い系とときます
その心は どちらもいたい
理系院生から総合商社パーソン
技術と経営のできる人材を目指すブログです 理系院生の就活事情、小金稼ぎ事情等をお伝えします 書評、戯言、海外、駐在ライフなどを呟きます 最強のビジネスパーソンを目指します 最終的には技術と経営の分かる人材を増やし、技術立国日本再生の一助になればと存じます
0コメント